MICE BIZ MICE Online

NEWS

最新情報

メディア

2023.03.07

動画研修と対面研修の違い!社員の「受ける側」のメリットとは?

新入社員研修といえば、自室の会議室や研修施設を借りた対面研修が一般的です。
しかし近年では、コロナをきっかけにオンラインによる研修が増加してきています。
株式会社manebiの実態調査によると、オンライン研修(併用含む)での実施は
約6割に上ると言われております。

研修を「受ける側」にとって、オンラインによる研修は対面研修とは違ったメリットがあります。
■情報のインプットに最適である
■動画によって従業員の学習効率が上がる
■会社や研修施設の距離や時間の制限がない
■自分のタイミングで視聴することが可能(オンデマンド機能)
■研修動画を社内に蓄積することで、何度も同じ研修をオフラインで実施する必要が減り、
コスト削減ができる

しかしながらインタラクティブな研修の場合は対面による研修の方が良いといった場合もあります。
普遍的な動画を配信する場合は、オンライン研修の方が相性が良いと言えるでしょう。

MICE Onlineの動画配信システムなら、専門知識は不要でノートPC一台でオンライン研修が可能です。また、ログイン不要で視聴ログを取得することができ、ビジネス利用に耐えるセキュリティ機能を実装。
その他に営業セミナーに特化した機能もございます。