webinarの視聴分析で
視聴者の導入への温度感を判定
迅速に営業へトスアップ
webinarを開催するだけで満足していませんか?
webinarを開催すると様々なデータポイントから
視聴者のニーズやインサイトを把握できます。
新規開拓のためのwebinar配信を強力にサポートし
営業活動の効率化に貢献します
MICE Onlineは
営業部門のウェビナーに関する課題を解決するツールとして
お選びいただいています
MICE Onlineの4つの特徴
-
講演のパート分析
視聴者の講演に対する評価をパート別に分析。どのパートが視聴者の反応が良かったのかを見える化します。左図レポートページの見方:横軸に講演パート、縦軸にリアクション数
-
スコアリング
視聴者の反応やアンケート回答等により、導入の温度感(Hot・Warm・Cold)を判定。視聴者ニーズの把握、迅速な商談化を強力に後押し
-
視聴時にログイン不要、でも視聴ログは取得
ID/PW不要で動画を閲覧でき視聴ログも取得(My URLサービス)。動画閲覧の際の利便性向上で閲覧数をアップします
-
専門知識不要!ノートPC一台でwebinar開催が可能
webinarを開催するにあたり、必要な機材はノートPC1台だけ。ライブエンコーダやスイッチャー等の専門知識がなくても配信できます。

機能一覧
-
データ収集・分析に強み
リアルにはないオンライン配信の強みであるデータ収集力。MICE Onlineは視聴データに徹底的に拘りデータ収集、分析で視聴者の導入の温度感を判定します
-
動画ポータルの利用も可能
アーカイブ配信をまとめて表示する動画ポータルの利用も可能。動画を軸にしたコンテンツマーケティング展開でリードジェネレーションやリードナーチャリングを可能にします
-
リアクションボタン
「Good」「Bad」「デモ希望」「見積り希望」「購入する」など、多種多様なアクションボタンを設置。オリジナルボタンも生成でき、動画閲覧時の視聴者の潜在意識を顕在化させます
-
画面埋め込みアンケート
視聴画面に埋め込み型のアンケートを設置。視聴者はシームレスでアンケートに回答できるため回答率が上がります
-
ターゲティングメール配信
動画ポータルを利用すると視聴者リストが蓄積されます。業種、職種、動画閲覧本数等、さまざまな切り口でリストを抽出し、ターゲティングメールを配信できます
-
テロップを簡単表示
MICE Onlineの管理サイト上から表示したいテロップの文字と位置を設定。強調したいメッセージや講師の肩書き等、簡単にテロップを表示できます
-
MICE Online事例集DL
MICE Onlineを活用した新たな営業プロセスを整備している企業の先進事例をご紹介
★「MICE Online for 営業セミナー」事例集はこちら
機能比較
内容 | MICE Online |
A社 | B社 |
---|---|---|---|
スコアリング |
視聴者リストをHot,Warm,Coldに判別 |
|
|
視聴者とのコミュニケーション |
リアクションボタン・チャット・メッセージ等 |
|
|
視聴データ収集 |
視聴者数・リアクション・アンケート等 |
|
|
参加者管理 |
事前登録・お問い合わせ対応代行 |
|
|
アクセス管理 |
MyURL・リファラー制御・ワンタイムパスワード等 |
|
|
演出機能 |
テロップ・ポップアップアンケート等 |
|
|
利用シーン
Q&A
- MAツールやCRM等と連携はできますか?
- 可能です。セールスフォースやマルケト等、ご相談ください
- 視聴データの収集方法や使い方のアドバイスはいただけますか?
- アドバイスさせて頂きます。弊社サービスは継続してご利用いただくケースがほとんどデータ取集、活用をご提案させて頂きます
- 集客サイトやエントリーフォーム、受講票メール配信はできますか?
- できます。弊社の管理サイトで全て作成・運営管理できます
- 動画ポータルはどうったものですか?
- さまざまなポータルの利用が可能です。ぜひ、お問合せください
- 動画ポータルの利用料は?
- 動画ポータルは年間契約いただいたお客様は無性にてご利用ください
- 動画ポータルおアーカイブ動画の閲覧者リストは、どう活用するのですか?
- 視聴リストは貴社の簡易会員リストと蓄積されます。一定期間に何本の動画を閲覧したかといった閾値を設定することでそれを超えたリストを抽出する等が可能です